新着掲載情報
-
年金請求漏れ 古い記録が鍵 発覚16年 なお1726万件持ち主不明
- 2023年11月29日 年金請求漏れ 古い記録が鍵 発覚16年 なお1726万件持ち主不明
-
埋もれた年金を探して 京滋などの事例から 番外編 不明1700万件 請求主義に限界
- 2023年11月26日 埋もれた年金を探して 京滋などの事例から 番外編 不明1700万件 請求主義に限界
-
年金制度を問う 国の告知義務化 法改正を 全1回
- 2023年11月22日 年金制度を問う 国の告知義務化 法改正を
-
働いた証し探して 読者反響編 全4回
2023年10月02日 新潟日報- 2023年10月02日 働いた証し探して 読者反響編 ① 海軍工廠に通った亡母 25分の年金が息子へ
- 2023年10月09日 働いた証し探して 読者反響編 ② 疎開前の亡父 わずかな情報でも重要
- 2023年10月16日 働いた証し探して 読者反響編 ③ 戦後の混乱期に奮闘した亡父 親戚にも尋ね会社確認
- 2023年10月23日 働いた証し探して 読者反響編 ④ 母の独身時代 思い出した記憶が鍵に
-
年金請求漏れ問題 遺族に権利 諦めないで 全1回
2023年09月30日 新潟日報- 2023年09月30日 年金請求漏れ問題 遺族に権利 諦めないで
-
「続 年金をあきらめない」全3回
2023年09月08日 神戸新聞- 2023年09月08日 続 年金をあきらめない ㊤ 亡母が挺身隊で軍需工場へ
- 2023年09月15日 続 年金をあきらめない ㊥ 亡父が徴用で会社勤務
- 2023年09月22日 続 年金をあきらめない ㊦ 60年前に会社勤め
-
本紙連載「埋もれた年金」契機 受給36件、7000万円に
2023年08月07日 上毛新聞- 2023年08月07日 本紙連載「埋もれた年金」契機 受給36件、7000万円に
-
「埋もれた年金‘23 本県の事例から」全3回
2023年04月19日 上毛新聞- 2023年04月19日 埋もれた年金‘23 本県の事例から ㊤ 亡父の国民年金と厚生年金 7年分270万掘り起こし
- 2023年04月26日 埋もれた年金‘23 本県の事例から ㊥ 亡父の記録、空白期間調査 戦後の勤め先見つかる
- 2023年05月03日 埋もれた年金‘23 本県の事例から ㊦ 戦時中の勤務記録が 孫の気付きで300万円
-
戦時中、母の請求もれ年金 生前の思い出たどり支給 全1回
2023年04月14日 新潟日報- 2023年04月14日 戦時中、母の請求もれ年金 生前の思い出たどり支給
-
続 取り戻せ年金 全10回
2023年02月01日 秋田魁新報- 2023年02月01日 続 取り戻せ年金 ① 海軍工廠に徴用 「もらい忘れ」よく確認
- 2023年02月08日 続 取り戻せ年金 ② 挺身隊で軍需工場勤務 加入1年未満でも受給
- 2023年02月22日 続 取り戻せ年金 ③ 会社名や所在地不明 当時の記憶つなぎ発見
- 2023年03月01日 続 取り戻せ年金 ④ 軍需工場勤務示す言葉「挺身隊」いま一度確認
- 2023年03月08日 続 取り戻せ年金 ⑤ 工場勤務で請求漏れ 苦労話きっかけに判明
- 2023年03月22日 続 取り戻せ年金 ⑥ 独身時代の勤務記録 記憶あやふやでも特定
- 2023年03月29日 続 取り戻せ年金 ⑦ 期間足りない「遺族年金」 新たな加入記録で受給
- 2023年04月05日 続 取り戻せ年金 ⑧ 年金機構の通知書 記録見つかるきっかけ
- 2023年04月12日 続 取り戻せ年金 ⑨ 分かりにくい申請書類「旧令共済」は相談を
- 2023年04月26日 続 取り戻せ年金 ⑩ 働いた証し「遺族年金」 わずかな情報を頼りに